● |
当院での新型コロナウイルス発生について
当院病棟におきまして、入院患者さまおよび職員数名の新型コロナウイルス陽性を確認しました。
現在、患者さまおよび職員の検査と感染管理・対策を行っております。陽性が確認された入院患者さまにつきましては、速やかに隔離し必要な治療を行っております。
今般の感染発生により、患者さまやそのご家族、地域住民の皆さまや関係者の方には多大なご心配、ご迷惑をお掛けすることとなり、誠に申し訳ございません。
迅速な対応、早期収束に努めてまいります。
令和4年11月8日 病院長 福田 晴美
|
● |
当院の泌尿器科外来について
福田武彦医師は、12月31日をもって退職の予定です。
阿部先生、山西先生の外来診療はこれまで通り行います。
患者の皆様にはご迷惑をお掛けしますが、ご了承ください。
|
● |
新型コロナウイルスワクチンについて
当院では新型コロナウイルスワクチン接種を実施しております。
診療時間外(18時〜19時)も若干名受付しております。
接種希望者は平日13時〜15時に下記番号へお問い合わせください。
予約専用番号 TEL:090-7832-0011
|
● |
令和元年12月1日より鬼怒ヶ丘クリニックは、次の通り診療体制を変更いたします。
①午前中は健康診断・人間ドックのみとし、外来診療は行いません。
②午後は今まで通り外来診療も行います。
※火曜日と第4土曜日の禁煙外来は今まで通り診療いたします。
※木曜日午前の睡眠時無呼吸症候群外来は福田記念病院で診療いたします。 午後は今まで通りです。
ご迷惑をおかけいたしますがご理解をくださいますようお願いいたします。
|
● |
当院では令和2年2月22日より、入院患者様への面会を制限しております。
新型コロナウイルス、インフルエンザ等の感染防止のため、面会はご遠慮ください。
ただし、面会を認める方は次の通りです。
1.患者様の症状により至急面会が必要な場合
2.医師、看護師等が来院を依頼した場合
3.その他、病院が認めた場合
※面会の際は必ずマスクを着用、手指消毒をしてください。
入院患者様の洗濯物等は看護室にお声掛けください。
患者様の安全・保護のため、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
|
● |
この度、当院では平成29年4月1日より外来診療が新体制となります。
午前診療 紹介患者・初診患者・再診患者
午後診療 専門外来患者・予約患者
|
● |
当院では皆様が安心して療養生活を送れるよう、専門職員が、さまざまなご相談をお受けしております。ご相談による個人情報は厳守いたしますのでご安心ください。
ご利用を希望される場合は、お電話でお問い合わせください。
TEL:0285-84-1171 (平日)8:30〜17:30 (土曜)8:30〜12:30
※日曜・祝日、年末年始(12月30日〜1月3日)を除く
|
● |
平成28年7月1日より福田記念病院内にて、通所リハビリテーションが開始しました。
|
● |
平成26年7月より鬼怒ケ丘クリニックにて、禁煙専門外来が新設されました。禁煙をお考えの方は、お気軽にご相談ください。
|
● |
当院は現在院内あげての節電中であり、一部消灯を実施しております。ご来院されるみなさまにはご迷惑をおかけしますがご了承下さいますようお願いいたします。
|
● |
月1回、第2木曜日午後に獨協医科大学排泄機能センター、センター長 山西友典先生の【排尿機能及び女性泌尿器外来】の診療があります。
尿が出にくい(排尿困難)、尿が近い(頻尿・夜間頻尿)、尿が漏れる(尿失禁)等でお悩みの方は、ご相談ください。
|
● |
毎週木曜日午後、鬼怒ヶ丘クリニックにて、獨協医科大学日光医療センター、病院長 中元隆明先生の【睡眠時無呼吸症候群】の診療があります。
|
● |
(社)日本泌尿器科学会の泌尿器科専門医教育施設の認定を更新しました。
|